あなた笑顔
ずっと続くために。

採用情報

スタッフの声

スタッフの声

生活支援員

生活介護スマイル 河野 亜子 Kouno Ako
仕事内容

午前中は利用者の作業活動をサポートします。無理をさせずに気分転換や声かけを通じてやる気を引き出す関わり方をしています。また午後からは車でのドライブや散歩などで、利用者が安心して楽しく1日を過ごせるように考えた支援を行っています。

入職理由

大学3年生の時に、あゆみ福祉会の仕事説明会に参加し、実際の現場に興味を持ちました。その後、大学4年時には短期アルバイトとして、あゆみ福祉会の仕事を経験し、利用者の方との関わりにやりがいを感じました。また、7歳年上の姉が福祉業界で働いており、身近な存在として憧れを抱いていたことも、この道を志すきっかけとなりました。現場での経験を重ねながら、福祉の専門性を高めていきたいと考え、入職しました。

メッセージ

この仕事の魅力は、利用者さんや職員が明るく楽しく過ごしている、あたたかい雰囲気の中で働けることです。利用者さんが笑顔で楽しそうにしている様子を見ると、自分まで嬉しくなり、大きなやりがいを感じます。また、職員同士もお互いに支え合いながら仕事をしており、困った時には相談しやすい環境が整っています。福祉の仕事に少しでも興味がある方は、ぜひ来てみてください。きっと、ここでしか得られない喜びや学びがあると思います。

1日の流れ
08:45
出勤・朝礼
09:00
利用者受入準備
09:30
受入
10:00~
班での朝礼・ラジオ体操
12:00
作業支援・食事介助
13:00~
活動支援(散歩・室内活動等)
15:00
利用者帰宅準備
15:30
送迎・会議・ケース記録入力等
16:45
終礼
17:00
退勤

生活支援員

グループホームぽれぽれ 杉谷 伸 Sugitani Shin
仕事内容

利用者さんの起床・就寝のサポート、入浴や食事の介助など、生活全般の支援を行っています。休日はドライブに出かけたり、誕生日はテーマパークに行くこともあります。

入職理由

大学時代、京都でダウン症の方々と関わる地域のコミュニティに参加していました。そこで障害のある方の支援や教育に関心を持ち、もっと利用者さん一人ひとりと深く関わりたいという思いが強くなり、あゆみ福祉会に入職しました。

メッセージ

人と関わるのが好きな方にはとても向いていると思います。先輩たちは分からないことがあれば丁寧にフォローしてくれます。休みの希望も相談しやすく、働きやすい環境です。雰囲気の良さが伝わると思うので、職場見学に来てみてください。

1日の流れ
06:30
出勤・前日の引継・朝食準備
07:00
朝食介助
07:30
施設内清掃
08:30
作業所見送
09:00
職員退勤
16:00
出勤・入浴準備・迎い入れ準備
16:30
利用者帰宅
16:30~
18:00
入浴介助・配膳準備
18:00
夕食介助
20:00
利用者見守り・就寝準備

生活支援員

グループホームぽれぽれ 鷲尾 渚 Washio Nagisa
仕事内容

利用者さんの食事やお風呂など、日常生活のサポートをし、休日は散歩やドライブに行きます。利用者さんの気持ちに寄り添い、安心して過ごせる時間を大切にしています。

入職理由

学生のときに施設体験で、職員さんがとても丁寧に教えてくださり、雰囲気も明るくて居心地が良かったのを覚えています。「こんな職場で働けたらいいな」と思い、就職を考えるときに迷わず選びました。今でもその直感は間違っていなかったと思います。

メッセージ

職員が利用者さんを第一に考えていて、チームワークも良く、働いていて本当に気持ち良い職場です。人と関わること、お世話が好きな人はとても向いていると思います。施設や仕事の様子は、伝わらない部分もあるので、一度見学してもらえたら嬉しいです。

1日の流れ
06:30
出勤・前日の引継・朝食準備
07:00
朝食介助
07:30
施設内清掃
08:30
作業所見送
09:00
職員退勤
16:00
出勤・入浴準備・迎い入れ準備
16:30
利用者帰宅
16:30~
18:00
入浴介助・配膳準備
18:00
夕食介助
20:00
利用者見守り・就寝準備

生活支援員

グループホームぽれぽれ 本持 宏樹 Motomochi Hiroki
仕事内容

障害のある利用者の生活支援、健康管理が主な仕事です。また余暇支援として、利用者様一人ひとりが楽しく有意義に時間を過ごせるような企画を考えます。

入職理由

大学時代に障がい者の集まるイベントがあり、そこにボランティアとして参加しました。その際、障がい者を支援する仕事があることを教えてもらい、元々教師を目指していましたが、この仕事をやってみたいと思い入職しました。

メッセージ

明るくワイワイとした雰囲気の中、スタッフ同士も仲良く働いています。気軽に意見を言える風通しのよい職場で、私が考えた提案も受け止め検討・実行してくれるため、やりがいを感じられます。ぜひ一度見学に来てください。

1日の流れ
06:30
出勤・前日の引継・朝食準備
07:00
朝食介助
07:30
施設内清掃
08:30
作業所見送
09:00
職員退勤
16:00
出勤・入浴準備・迎い入れ準備
16:30
利用者帰宅
16:30~
18:00
入浴介助・配膳準備
18:00
夕食介助
20:00
利用者見守り・就寝準備

生活支援員

生活介護スマイル 若芝 彩音 Wakashiba Ayane
仕事内容

生活介護スマイルで、障がいのある人への日中活動の支援をしています。活動を通して、利用者一人ひとりの個性を引き出し、毎日の生活が充実するよう支援しています。

入職理由

叔父や叔母などが福祉施設にお世話になっていることもあり、小さい頃から興味がありました。出身は神奈川県ですが、滋賀の落ち着いた環境や自然が多いところが好きで、他企業の内定はいただいておりましたが、こちらで働きたいと思い入職しました。

メッセージ

若い職員も多くとても活気があり、皆さんやさしいです。困ったときは、いつもサポートしてもらっています。利用者様の支援を通しての達成感はやりがいになっています。 ぜひ一緒に働いてみませんか。

1日の流れ
08:45
出勤・朝礼
09:00
利用者受入準備
09:30
受入
10:00~
班での朝礼・ラジオ体操
12:00
作業支援・食事介助
13:00~
活動支援(散歩・室内活動等)
15:00
利用者帰宅準備
15:30
送迎・会議・ケース記録入力等
16:45
終礼
17:00
退勤

GH生活支援員

ホームぽれぽれ 築田 真菜美 Chikuda Manami
仕事内容

共同生活援助(GH)障害のある利用者の生活支援、健康管理が主な仕事です。具体的には入浴介助・食事介助・安心安全に生活できるように見守る(サポート活動)などになります。また余暇支援として、利用者様が楽しく有意義に時間を過ごせるようにするのも大切な仕事です。

入職理由

元々は別の社会福祉法人(作業所)に勤めていましたが、生活の一部分としての関わりしかなく、もっと利用者さまの違う一面に関わっていきたい、 生活の基盤を支える仕事に携わりたいと思うようになってきました。前法人でも、そのような業種はありましたが非常勤のみの採用で難しく、あゆみ福祉会は正社員での採用となっていたので、こちらに入職しました。

メッセージ

毎日同じようなスケジュールにみえるが、その中にも今までなかったような、色々な発見やハプニングがあったり、私にしか見せない一面があって驚いたり、楽しかったりします。また、あゆみ福祉会は、スタッフの意見や提案をしっかり受け止め検討してくれます。当施設では難しいようなイベント開催や利用者と一緒に調理するなども実際行うことができました。興味のある方は、スタッフの様子や利用者様の関わりかたなど見学してください。

1日の流れ
06:30
出勤・前日の引継・朝食準備
07:00
朝食介助
07:30
施設内清掃
08:30
作業所見送
09:00
職員退勤
16:00
出勤・入浴準備・迎い入れ準備
16:30
利用者帰宅
16:30~
18:00
入浴介助・配膳準備
18:00
夕食介助
20:00
利用者見守り・就寝準備

作業所紹介

グループホーム

あゆみ福祉会では、滋賀県東近江市内に7施設を運営しております。

訪問サービス

居宅介護・行動援護

採用情報

あなたの能力や知識を
あゆみ福祉会で
発揮しませんか!